ミニマリズム

おもちゃが増えすぎないミニマリストママの暮らし方

はじめに:どんどん増えるおもちゃ、どうする?うちの子は現在1歳4ヶ月、歩けるようになって行動範囲が広がっています。おままごとに興味を持ち始めたり、マネっこが上手になったり、遊びの内容もぐんと成長中です。でもその分、おもちゃもどんどん増えてい...
ミニマリズム

ミニマリスト流・物価高騰に負けない節約術|「持たない」からこそ守れる暮らし

1. はじめに|物価高騰時代、どう暮らす?スーパーへ行くたび、日用品を買うたびに、値上がりを実感するこの頃。「また高くなってる」「今月も赤字かも…」そんな不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。とはいえ、ただ「節約しなきゃ」と我慢を重...
ミニマリズム

ミニマリストってこうでしょ?よくある5つの誤解

はじめに|よく聞かれるけど、ちょっと違う…「ミニマリストって極端なんでしょ?」「全部捨てる人でしょ?」…そんなふうに思われること、ありませんか?私自身、ミニマリズムを取り入れてから暮らしがすごくラクになったと感じているけれど、それは「捨てた...
ミニマリズム

やめてよかった5つのこと|心と暮らしが軽くなったミニマム習慣

はじめに:モノもココロも、少しずつ手放して軽やかに毎日の暮らし、なんだかいつもバタバタしている…そんなふうに感じること、ありませんか?私も以前は、「これもやらなきゃ」「これも持っておかなきゃ」と、頭も暮らしもいっぱい。けれどミニマリズムに出...
ミニマリズム

ミニマリスト初心者必見!今日からできる5つのステップ

はじめに「ミニマリストになりたいけれど、どこから始めればいいかわからない…」そんなふうに思っていませんか?ミニマリストとは、本当に必要なものだけを持ち、シンプルな暮らしを大切にするライフスタイルのこと。でも、いきなり全部を手放すのはハードル...
ミニマリズム

スッキリとした暮らしのコツ10選

こんにちは、maiです。 今回は「スッキリとした暮らしのコツ10選」をお伝えします。自分に合う適量のモノを持ち、ちょっとした工夫や心がけでお家のスッキリを保つことができた方法です。 「片付けてもすぐ散らかってしまう」「なかなかモノが減らせな...
ミニマリズム

クローゼットをシンプルに保つ秘訣と洋服選びの工夫

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に修正しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。こんにちは、maiです。今回は、クローゼットをシンプルに保つ秘訣と、私の洋服選びについてお話ししたいと思...
メンタル

ストレスに負けない私の解消法

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。こんにちは、maiです。今回は「ストレスの解消法」というテーマでお話ししていこうと思います。ストレスの発...
ミニマリズム

「また買っちゃった…」から抜け出すための考え方

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。今回は「「また買っちゃった…」から抜け出すための考え方」というテーマでお話しします。それとプラスして私が...
ラジオ

家事はほどよく手を抜く

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。こんにちは、maiです。今日は、家事の効率化や手を抜く工夫についてお話ししたいと思います。リスナーさんか...