ミニマリズム

ミニマリズム

ミニマリスト初心者必見!今日からできる5つのステップ

はじめに「ミニマリストになりたいけれど、どこから始めればいいかわからない…」そんなふうに思っていませんか?ミニマリストとは、本当に必要なものだけを持ち、シンプルな暮らしを大切にするライフスタイルのこと。でも、いきなり全部を手放すのはハードル...
ミニマリズム

スッキリとした暮らしのコツ10選

こんにちは、maiです。 今回は「スッキリとした暮らしのコツ10選」をお伝えします。自分に合う適量のモノを持ち、ちょっとした工夫や心がけでお家のスッキリを保つことができた方法です。 「片付けてもすぐ散らかってしまう」「なかなかモノが減らせな...
ミニマリズム

クローゼットをシンプルに保つ秘訣と洋服選びの工夫

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に修正しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。こんにちは、maiです。今回は、クローゼットをシンプルに保つ秘訣と、私の洋服選びについてお話ししたいと思...
ミニマリズム

「また買っちゃった…」から抜け出すための考え方

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。今回は「「また買っちゃった…」から抜け出すための考え方」というテーマでお話しします。それとプラスして私が...
ミニマリズム

【暮らし】スッキリ暮らすためのモノの手放し方

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。お正月休みも終わり、多くの方が仕...
ミニマリズム

ミニマリストやってて良かった!気持ちがいい瞬間6選

こんにちは、maiです。今回は「ミニマリストやってて良かった!気持ちがいい瞬間6選」を紹介します。ミニマリズムを取り入れるとお部屋がスッキリしたり家事がラクになったりはするけれど、「なんだか殺風景で楽しみが少なそう…」と思う方もいるかもしれ...
ミニマリズム

私がミニマリストになるまで

こんにちは、maiです。今回は「私がミニマリストになるまで」をお伝えします。モノが多い生活から、今のスッキリ快適な生活になるまでに経験したことを失敗談含めてまとめました。初めはうまくいかず最初の頃、モノがなかなか手放せなかった私は収納場所を...
ミニマリズム

【がんばらないミニマリズム】初のトークイベントを開催しました!

こんにちは、maiです。先日、2024年8月31日に私の初の著書「がんばらないミニマリズム」の刊行記念トークイベントが行われました。私にとって初のトークイベントでド緊張でしたが、すごく幸せな時間となりました。今回はそのイベントの様子をお届け...
ミニマリズム

モノを手放せるようになった考え方6選

こんにちは、maiです。今回は、「モノを手放せるようになった考え方6選」をお伝えします。もったいないから……高かったから……いつか使うかもしれない……思い出のモノだから……頂き物だから……めんどくさい……これらは、モノを手放そうとするときに...
ミニマリズム

つかまり立ちやハイハイが始まった9ヶ月の子どもと暮らす部屋作り

こんにちは、maiです。最近、子どもがハイハイやつかまり立ちで家の中を動き回るようになってきたので、それに合わせてキッチンスペースやリビング、寝室なども動き回れるように模様替えをしましたのでご紹介します。さんざん悩んだ寝室作りつかまり立ちも...