ミニマリズム ミニマリストやってて良かった!気持ちがいい瞬間6選 こんにちは、maiです。今回は「ミニマリストやってて良かった!気持ちがいい瞬間6選」を紹介します。ミニマリズムを取り入れるとお部屋がスッキリしたり家事がラクになったりはするけれど、「なんだか殺風景で楽しみが少なそう…」と思う方もいるかもしれ... 2024.12.31 ミニマリズム
ミニマリズム 私がミニマリストになるまで こんにちは、maiです。今回は「私がミニマリストになるまで」をお伝えします。モノが多い生活から、今のスッキリ快適な生活になるまでに経験したことを失敗談含めてまとめました。初めはうまくいかず最初の頃、モノがなかなか手放せなかった私は収納場所を... 2024.12.30 ミニマリズム
持ち物 【パッキング】子連れ旅でもリュック1つ|荷物を少なくするコツ こんにちは、maiです先日、11ヶ月の子どもを連れて1泊2日の旅行に行ってきました。子どもと自分の荷物をリュックひとつにまとめ、比較的身軽に移動することができたので、荷物のチェックリストと軽量化できたポイントもまとめてお伝えします。それでは... 2024.11.13 持ち物
持ち物 【2024年】アップデートしたモノ10選。暮らしの質を上げたアイテムをご紹介! こんにちは、maiです私たちは新しいアイテムを迎え入れるとき、日々の生活にちょっとした彩りや快適さをもたらしてくれるモノを選ぶように心がけていますモノを新調するたびに「小さな変化」や「ちょっとした改善」を積み重ねていくと、自然と心地よい空間... 2024.11.04 持ち物
持ち物 椅子を新調しました こんにちは、maiです。実は最近、椅子を新調しました。なぜ椅子を新調したのか、新しい椅子はどんなことを意識して選んだのかをまとめましたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。それでは、いってみましょう!なぜ椅子を新調したのか今まで使って... 2024.10.12 持ち物
ミニマリズム 【がんばらないミニマリズム】初のトークイベントを開催しました! こんにちは、maiです。先日、2024年8月31日に私の初の著書「がんばらないミニマリズム」の刊行記念トークイベントが行われました。私にとって初のトークイベントでド緊張でしたが、すごく幸せな時間となりました。今回はそのイベントの様子をお届け... 2024.09.30 ミニマリズム
ミニマリズム モノを手放せるようになった考え方6選 こんにちは、maiです。今回は、「モノを手放せるようになった考え方6選」をお伝えします。もったいないから……高かったから……いつか使うかもしれない……思い出のモノだから……頂き物だから……めんどくさい……これらは、モノを手放そうとするときに... 2024.09.22 ミニマリズム
ミニマリズム つかまり立ちやハイハイが始まった9ヶ月の子どもと暮らす部屋作り こんにちは、maiです。最近、子どもがハイハイやつかまり立ちで家の中を動き回るようになってきたので、それに合わせてキッチンスペースやリビング、寝室なども動き回れるように模様替えをしましたのでご紹介します。さんざん悩んだ寝室作りつかまり立ちも... 2024.09.14 ミニマリズム暮らし
ミニマリズム ミニマリストのマザーズバッグ|身軽に子どもとお出かけしたい! こんにちは、maiです。今回は、9ヶ月の子どもを育てている私が愛用している「マザーズバッグ」とその中身を紹介します。最初は不安で何でもかんでも持ち歩いていましたが、経験を重ねるうちに持ち物を厳選するコツがわかり、今ではずいぶんと身軽に外出で... 2024.09.05 ミニマリズム持ち物
ミニマリズム 30代ズボラ看護師がミニマリストになって人生激変!5つの変化とは? こんにちは、maiです。今回は、ズボラな30代看護師だった私が、ミニマリストになったことで人生が激変した体験談をお話しします!仕事で忙しく、帰宅しても散らかった部屋にため息をつく毎日。そんな私が「ミニマリズム」というライフスタイルを取り入れ... 2024.08.27 ミニマリズム