ラジオ

無料のモノ、もらう?断る?

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。こんにちは、maiです。今回は、「無料のモノをもらうべきか、断るべきか?」というテーマでお話しします。無...
ラジオ

肩こりのひどい私が整体に行かなくなったワケ

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。おはようございます!maiです。今日は「肩こりがひどい私が整体に行かなくなった理由」についてお話しします...
ラジオ

悔しい気持ちを聞くと「その意気だ!」と応援したくなる理由

こんにちは、maiです。今回のテーマは 「悔しい気持ちを聞くと、その意気だ!と応援したくなる」 です。この記事は、Voicyで配信した内容をもとにお届けします。ブログ用に少しアレンジしていますが、元の音声を聞きたい方はぜひ再生してみてくださ...
ミニマリズム

【暮らし】スッキリ暮らすためのモノの手放し方

※こちらの記事はVoicyで配信された音声から作成したものです。ブログ用に改変しているため、元の音声が聞きたい方は上記より再生できます。皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。お正月休みも終わり、多くの方が仕...
ミニマリズム

ミニマリストやってて良かった!気持ちがいい瞬間6選

こんにちは、maiです。今回は「ミニマリストやってて良かった!気持ちがいい瞬間6選」を紹介します。ミニマリズムを取り入れるとお部屋がスッキリしたり家事がラクになったりはするけれど、「なんだか殺風景で楽しみが少なそう…」と思う方もいるかもしれ...
ミニマリズム

私がミニマリストになるまで

こんにちは、maiです。今回は「私がミニマリストになるまで」をお伝えします。モノが多い生活から、今のスッキリ快適な生活になるまでに経験したことを失敗談含めてまとめました。初めはうまくいかず最初の頃、モノがなかなか手放せなかった私は収納場所を...
持ち物

【パッキング】子連れ旅でもリュック1つ|荷物を少なくするコツ

こんにちは、maiです先日、11ヶ月の子どもを連れて1泊2日の旅行に行ってきました。子どもと自分の荷物をリュックひとつにまとめ、比較的身軽に移動することができたので、荷物のチェックリストと軽量化できたポイントもまとめてお伝えします。それでは...
持ち物

【2024年】アップデートしたモノ10選。暮らしの質を上げたアイテムをご紹介!

こんにちは、maiです私たちは新しいアイテムを迎え入れるとき、日々の生活にちょっとした彩りや快適さをもたらしてくれるモノを選ぶように心がけていますモノを新調するたびに「小さな変化」や「ちょっとした改善」を積み重ねていくと、自然と心地よい空間...
持ち物

椅子を新調しました

こんにちは、maiです。実は最近、椅子を新調しました。なぜ椅子を新調したのか、新しい椅子はどんなことを意識して選んだのかをまとめましたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。それでは、いってみましょう!なぜ椅子を新調したのか今まで使って...
ミニマリズム

【がんばらないミニマリズム】初のトークイベントを開催しました!

こんにちは、maiです。先日、2024年8月31日に私の初の著書「がんばらないミニマリズム」の刊行記念トークイベントが行われました。私にとって初のトークイベントでド緊張でしたが、すごく幸せな時間となりました。今回はそのイベントの様子をお届け...